
メキシコを拠点に北中南米市場における
飲食シーンでSAKEが消費される文化を創る
- 人材と商品の確保し、顧客の満足度をアップ
- SAKEの体験価値・認知度向上へ
- SAKEをより身近で共感を得られるものに
SAKE BASEの3つの事業
SAKEが当たり前に飲まれる世界に
01

02

03

01
卸売・小売事業

SAKEのエデュケーション機関を独自で設立し、人材の育成からSAKEのセールスを行います。
02
イベント事業

加盟店各店でのイベント、大規模イベントの主催でSAKEの認知度を拡大させていきます。
03
デジタルマーケティング事業

スペイン語圏で活躍するフード系インフルエンサーと提携し、SAKEのイメージを新たに定着させていきます。
取り扱いアイテム
メキシコを拠点に様々な価格帯のSAKEを取り扱っています。SAKEを飲んだことのないボトム層から、最高品質を求めるトップ層まで、全てを網羅した商品ラインナップです。
サービス内容
\こんな方におすすめ/
- メキシコ市場についてよくわからない
- 新しい市場に進出したい
- 費用を抑えて現地での活動を充実させたい

料金プラン
個人
成長するコミュニティを支援。
ファミリー
おすすめプラン!
後援者
次のレベルの支援。
事業実績
独自ブランド「KYUN」を使用した
飲食店とのコラボイベント
メキシコの飲食店にてイベントを開催しました。また、メキシコ向けの独自ブランドも開発しました。現地で理解されにくい情報を削ぎ落とし、色で区別することで分かりやすく美味しさを伝えました。

大規模イベント
「KAMPAIフェス」の開催
日本食とSAKEを扱ったイベントをメキシコのグアダラハラにて開催しました。来場者は2日間で約1万人規模となりました。独自ブランドの醸造元のSAKEも輸入し、合わせて試飲していただきました。また、試飲者へのアンケートも実施。

日墨協会主催の日本イベント
「JAPAN EXPO」への参加
サントリーなど、日本の大手企業も参加する「JAPAN EXPO」へ参加しました。ラグジュアリーブランドSAKEの「SAKE HUNDRED」の試飲・アンケートを実施しました。
